札幌市電「ロープウェイ入口電停」近くに店を構える「こく一番」
地元民で知らない人はいない「チャーハンを頼むとラーメンが付いてくる店」 しかもチャーハンは普通のお店の大盛以上、ラーメンにはチャーシューがたっぷり乗っているという太っ腹っぷり!
お客さんほとんどが注文する「爆盛チャーハン」を頂いてきました!
メニュー|こく一番
メニュー|ラーメン・カレー・定食
ラーメン | |
---|---|
塩ラーメン | 750円 |
正油ラーメン | |
みそラーメン | |
カレーラーメン | |
カツラーメン | 950円 |
お子様ラーメン | 600円 |
定食・カレー | |
---|---|
カツ定食 | 900円 |
カキフライ定食 | |
ミックス定食(エビフライ・ヒレカツ) | |
カレーライス | 750円 |
カツカレー | 900円 |
チャーハン | |
チャーハン | 900円 |
ライス | 150円 |
小ライス | 100円 |
セットメニュー | |
---|---|
ラーメン+ミニカツカレー | 1100円 |
ラーメン+ミニカレー | 1000円 |
半ラーメン+カキフライ+小ライス | 900円 |
おすすめメニュー
人気No,1|チャーハン (900円)
こく一番に来るお客さんの多くが注文する「チャーハン」(900円)
店主さんが一人前ずつ丁寧に鍋を振るって作ってくれるので、提供まで少し時間はかかりますが”待つ価値のある一杯”です。

ちなみに僕が伺った時は、12:40分に着席して13:20に着丼という感じで約40分待ちました!
まず最初に驚くのがチャーハンの量!
写真では伝わりづらいかもしれませんが約2合(700g)くらいあります。丼の奥底までギュッと詰まっているのでいくら食べても減りません、、、

調べてみると、王将の炒飯は大盛で400g程。単純計算で王将の1.5倍以上の量。恐るべしこく一番。
そしてここからが「こく一番」の真骨頂!
なんと、先程の爆盛チャーハンに加えてラーメンが付いてくるんです!しかも量はちゃんと一人前で、チャーシューも7枚程のっている立派な「チャーシュー麺」

チャーハンを頼むと「ラーメン」が付いてくるなんて太っ腹すぎますね。笑
つまり、推定2合チャーハンとチャーシュー麺が900円で食べられてしまうんです!!
「これは夢ですか?」と疑いたくなるほどの量と価格。
チャーハンにはチャーシュー・ネギ・玉子と王道の具材が入っています。
家庭では再現の難しいしっとりパラっとした食感・絶妙な塩加減はTHEシンプル焼飯。目新しい具材や、珍しい味付けなどの一風変わった特徴はないが「これがうまいんだよ~」とクセになる炒飯!
半分食べると正直お腹いっぱいでした。笑
そんな時は、卓上の紅ショウガで味変して食べ進めます!
しっかり塩気がききつつも、アッサリな飲み口が後を引く塩ラーメン!
炒飯の後に飲むアッサリスープはたまりません。
もちろんしっかり麺もはいっています。
暖簾には「さがみ屋製麺」の文字。プリッとツルっと喉越しの良さが特徴で、お腹いっぱいでもサラッと食べれちゃうんですよね。
チャーシューは薄切りでありながらも、たまらない脂身トロっと肉ホロっと食感!
1杯のラーメンにチャーシューが7,8枚程入ってるので、ラーメンだけでお腹いっぱいになる方もいそうな程のボリューム感!
こんなボリューム満点のラーメンがスープ代わりで付いてきちゃうんです、、、

ラーメンの味はランダム!同行人は味噌ラーメンを食べていましたよ~
何味が来るかはお楽しみに!
食べきれなかったら+30円で容器をもらおう!

+30円で頂いた容器
「どうしても食べきれない!」という方には+30円払えば容器と袋が頂けます!
カウンター越しに店員さんに「容器お願いします。」と伝えるだけでOK。その場で自分で詰めてお持ち帰りができます。
僕含め2人に1人くらいの方が容器を利用されていたイメージ!無理せずに限界が来たら迷わずお持ち帰りしてください~

以上「こく一番」のご紹介でした!量も凄いですが「確かな味」を求めて多くのお客さんがで賑わうラーメン店なんですね。
店舗情報&アクセス|こく一番
店舗情報|こく一番
住所 | 札幌市中央区南18条西15丁目2−13 |
---|---|
最寄り駅 | 札幌市電「ロープウェイ入口電停」から徒歩約1分 |
営業時間 | 10:30~スープがなくなりしだい閉店 |
定休日 | 日曜日・第3月曜日 |
予算 | ~1000円 |
駐車場 | アリ |
食べログ | https://tabelog.com/hokkaido/ A0101/A010104/1002116/ |
「こく一番」に行く際は待つ覚悟で!
地元民から高い人気を誇る「こく一番」は店前に連日行列ができています。僕が訪問した際の待ち時間を是非参考にして頂ければと思います!
11:00 お店到着&列に並び始める(だいたい25~30人の並び)
12:40 カウンター席に案内される
13:20 チャーハン着丼
お店についてからチャーハンにありつくまで約2時間くらいですね。
暇つぶしグッズ持っていきましょう!!
コメント